お知らせ&更新情報

2017年12月報告(2年生~中級コース)

Coff.画像2

12月16日(土)17日(日)

今月は「先月のレメディの復習(Iod.Psor.)」「マッパムンディ(ケース分析法)」「古典的ケース学習」「オルガノン学習(§155~164)」「今月のレメディ学習(Cocc.Coff.)」を学びました。(画像は今月のレメディCoff.)

 
「古典的ケース学習」

100年ほど前、抗生剤が手に入り難い時代での救急事例(肺血症)を学びました。

続きを読む »

2017年12月授業報告(3年生~上級コース)

Cocc.画像小

12月9日(土)10日(日)

今月は「先月のレメディの復習(Apis. Naja. Cimic.)」「マッパムンディ(ケースやレメディの理解を深めるツール)」「今月のレメディ学習(Cocc.Mag-c.)」「古典的ケース学習」を学びました。
最近、コンピュータレパートリーソフトを購入された生徒さんが何人かおられたので、慣れる目的で、ソフトを時々使いながら、授業を進めました。(画像は、Cocc.)

 

「今月のレメディ学習」

今月は、Cocc.Mag-c.を学びました。

Cocc.は、古典的ケース(神経の乱れの症状を起こしているケース)から授業に入りました。
まずはケースの中で特徴的な症状をピックアップして、レパートリー(レメディ検索辞書)で適切な症状を探して行きました。その作業の過程から、Cocc.に親しみを持って頂けたらと思いました。

続きを読む »

2017年12月授業報告(4年生~プロフェッショナルコース)

モクレン小

12月2日(土)3日(日)

4年生は、卒業まであと授業回数は、3回になりました。

今月は「先月のレメディの復習(Adam.)と周期律(第1~2シリーズ)」「ライブセッション実習」「ケース学習」「鉱物レメディと周期律について(第3シリーズ)」「今月のレメディ学習(Am-c.)」を学びました。

 
「ライブセッション実習」

外部から、一般の希望者にお越し頂き、生徒さんがセッションして、皆でケースを分析し、シングルレメディを選ぶ実習をしました。
今回は、5月に引き続き2回目の実習になりました。一部分は講師がサポートしましたが、ケーステイキングからレメディ選びに至る一連の流れが、ぐっと確実なものになって来たと思います。

続きを読む »

2017年11月授業報告(1年生~初級コース)

thuj.画像小

11月25日・26日

今月は、「先月のレメディの復習」「基本原理/シングルレメディ・ミニマムドーズの原則」「オルガノン学習§61~70」「今月のレメディ学習Arg-n.Thuj.Carc.」を学びました。

(画像は、Thuj.~ニオイヒバ)
「基本原理/シングルレメディ・ミニマムドーズ」

「シングルレメディ・ミニマムドーズ」は、ホメオパシーの基本原則です。レメディは、一度に一種類だけを、必要最低限の頻度で使うという意味です。

ホメオパシーの創始者ハーネマンは、その著書『オルガノン』において、この基本原則を繰り返し繰り返し、述べています。

続きを読む »