お知らせ&更新情報

2018年10月授業報告(2年生~中級コース)

10月20日(土)21日(日)

今月より編入生が加わりメンバーが増えたせいか、生徒さんからの発言も活発でした。
今月は「8月のレメディの復習(Coff.Iod.Naja.)」「オルガノン学習(§100~110)」「ケース学習」「今月のレメディ学習(Psor.Alum.Cocc.)」を学びました。(画像は.Alum.~アルミナボール)

授業前に、生徒さん各自から近況報告をして頂いているのですが、ある生徒さんは、9月の国際セミナーの講師:森井啓二先生からの刺激を受けて、レメディの原材料を調べる楽しみを見出し、今、自分が一番反応するレメディの原材料について研究したことをシェアしてくれました。その熱意に同期生たちも刺激を受けていました。

 
「今月のレメディ学習(Psor.Alum.Cocc.)」

生徒さんには、全員、事前に調べてきてもらった原材料情報をシェアしてもらってから、それぞれの授業に入りました。

Psor.は、皮膚病(疥癬)の患部から調整されたNosodes(ノソーズ)です。
皮膚症状に苦しむ人のためのレメディとして、古くから活用されて来ました。

続きを読む »

2018年10月授業報告(4年生~プロフェッショナルコース)

Lac-d.

10月13日(土)14日(日)

今月は、「8月のレメディの復習(Hell.Fl-ac.)」「ケースから2回目の処方を学ぶ」「ケース学習」「レメディ学習(Dulc.Lac-d.)」「ホメオパシー方法論(マヤズム的処方について)」を学びました。(画像は乳牛)

 
「レメディ学習(Dulc.Lac-d.)」

Dulc.は、ナス科ウッディナイトシェードから調整される植物レメディです。
生徒さんたちには、事前に現物質の情報を調べてきてもらいました。ヒヨドリジョウゴとも言われるようです。軽い毒性があるものの、ヒヨドリは、これを食べても大丈夫なようです。

続きを読む »

2018年10月授業報告(3年生~上級コース)

輝安鉱

9月29日(土)30日(日)

29日の夜から関西地区に大型台風が接近の予報があり、30日の授業は休講にして、3月に補講をすることにしました。今月は、1日のみの授業のため、ごくコンパクトな授業になりました。

「レメディ学習(Ant-c.Lac-d.)」「ケース学習」「9月の国際セミナーの復習」を学びました。(画像は、Ant-c.輝安鉱)

 

「ケース学習」

過去に講師が経験したシンプルなケースを材料に、ケースへの目のつけどころを学びました。

続きを読む »

2018年度CHK国際セミナー『いのち・いきもの・ホメオパシー』無事終了しました

犬2

去る9月22日・23日に、2018年度CHK国際セミナー『いのち・いきもの・ホメオパシー』は盛況のうちに終了しました。

 

今年度のCHK国際セミナーでは、日本のホメオパシー界の第一人者、森井啓二先生をお招きし、『いのち・いきもの・ホメオパシー』と題して、2日間の講義を開催いたしました。

とても、感動的な講義に、参加者の皆さんからは、来年度の国際セミナーも森井啓二先生に来て頂きたいとの要望しきりでした。

動物に対するホメオパシーのアプローチで大切なことは、人間同様に、精神面の乱れを考えて行くことだと教えて頂きました。

でも、もの言わぬ動物のこころの状態を、いかにして捉えてゆくのか?

この課題に対して、先生が、臨床現場で試行錯誤を重ねられました。

そこから見出した病んだ動物のこころの状態を捉えられるようになって以来、これまで困難と思われたホメオパシー的治癒が、実現して行ったそうです。

参加者は、先生の独自の動物へのアプローチの臨床成果を学ぶことから、動物に対しては、もちろんのこと、人間に対する捉え方をも同時に学ぶことが出来ました。

そして、目には見えないけれど、動物の『いのち』と人間の『いのち』は、深いところで、一つになって、繋がっていることも学びました。

 

『いのち』あるものへの取り組み方は、動物も人間も同じであるということです。そして、それは密接に関係しています。動物をおろそかにするということは私達自身をおろそかにすることでもあります。

ホメオパシーとは、『いのち』を見つめ、愛おしみ、それを十二分に生かして行く療法であることに、改めて気付かされた2日間でした。