特別セミナー
2019年春の特別講座『フラワーエッセンス~花の歌声を感じる~』(’19年3月30日)
2019年3月に、自然療法フラワーエッセンスのスクールとカウンセリング・販売など、幅広く出掛けておられる木須陽子先生をお招きして、特別講座『フラワーエッセンス~花の歌声を感じる~』を開催します。
フラワーエッセンスはイギリス人医師であり、細菌学者、ホメオパスでもあったエドワード・バッチ博士によって、1830年代に体系化されました。現在ではバッチフラワーレメディ以外にも世界中にはたくさんのエッセンスがあり、それぞれのメーカーによって特徴も違います。フラワーエッセンスは、長年、ホメオパシー同様、欧州など世界中で自然療法として愛好され続けています。
今回は、『フラワーエッセンス~花の歌声を感じる~』というテーマで、フラワーエッセンスとホメオパシーのいずれにも詳しい木須先生に講義をお願いすることになりました。
木須先生は、明るくて楽しい、誰にもわかりやすい講義をされる先生です。
現在、ホメオパシーを学んでいる方にとっても、他の自然療法に関心のある方にも、有意義な時間になると思います。
期日:2019年3月30日(土)13時~16時
会場:CHK四条教室
講師:木須陽子先生
参加費:3,000円
定員:20名
お申込み締切:2019年3月23日(定員になり次第、締め切らせていただきます)
木須陽子(YOKOKO.)先生プロフィール
株式会社シャンドゥルール代表
奄美フラワーエッセンスプロデューサー・自然療法家・ホメオパス・心理カウンセラー(心理学検定1級・ポジティブ心理学講師)
業歴 13年目 指導実績 3,000人以上 カウンセリング実績 10,000時間以上
2006年、株式会社シャンドゥルールを設立。
2009年からフラワーエッセンスのプロを育成するスクールをスタートし、これまでに3,000人以上の方に指導を行い、300名近いプロを目指す卒業生を輩出してきた。現役花療法士ならではの体験に基づくノウハウと、少人数制のきめ細やかな授業が人気。
2011年から、日本でも数少ない「和のフラワーエッセンス」のプロデューサーとして、奄美大島の大自然から作られるフラワーエッセンス『奄美の四季シリーズ』を発売。
また最近では、フラワーエッセンスとタロットを組み合わせた『フラワーエッセンスタロット』も生み出し、フラワーエッセンスのさらなる啓蒙に力を入れている。
シャンドゥルール
www.chandeleur.jp/school/therapist.html
木須陽子先生ブログ
詳細
日時 | 2019年3月30日(土)13:00~16:00 (質疑応答の時間含む) |
---|---|
講師 | 木須陽子特別講師 |
参加費 | 3,000円 ※当日、会場にてお支払い下さい。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせて頂きます。) |
場所 | クラシカルホメオパシー京都:四条教室 |
お申し込みのご連絡をされたにも関わらず、2日以内に返信がない場合は、
お手数ですが、CHK事務局までご連絡下さいますようお願いいたします。