今月の活動 生徒さんの手作り入門セミナー資料 2009年06月23日 この「ホメオパシー入門編」は、CHK3年制コースの2年生の生徒さんKさんが制作したものです。 Kさんは、ご自身が、身近な方々にホメオパシーとは何かを教えてほしいと頼まれたため、 その説明用に自分なりに、誰でも理解しやいようにイラストを使い、作った力作です。 印刷される方は下記からご利用ください。 A4・1枚(PDF) « 前の投稿へ 次の投稿へ » 最近の活動 『Carb-v. カーボべジ 木炭』 『Causticum. コースティカム 水酸化カリウム』 『PLUMBUM(Plb.)プランボン』 金のレメディ「Aurum」そして「自然界の声を聴く」 ARGENTUM NITRICUM Arg-n. アージニット 硝酸銀 カテゴリー一覧 アドバンスコース (1) 今月のレメディ (8) 出張講義 (5) 国際セミナー (9) 専門コース (305) 特別セミナー (5) 過去ログ 2023 (5) 2022 (1) 2019 (13) 2018 (40) 2017 (35) 2016 (20) 2015 (31) 2014 (28) 2013 (31) 2012 (34) 2011 (33) 2010 (30) 2009 (19) 2008 (2) 『Carb-v. カーボべジ 木炭』11月に入り木々が美しく色づく季節となりました。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? CHKの荻野千恵美です。 今月初め、私たちは、秋の金沢と懐かしい人たちが恋しくなって大好きなサンダーバードに乗って北陸に行ってきました。 新幹線が開通したこともあり、およそ10年ぶりの金沢の街の活気には 目を見張るものがありました。 市内のどこに行っても観光客の多さに驚き、 とりわけ金沢城が美しく整備されていたこと … 続きを読む 国際セミナー2021資料室